今日はファスタに飛ばしに行ってきました
風も正面風が昼から強くなり2時で撤収しました
![]() |
![]() |
今週は 杉浦さん、山さん、神谷さん、東さんでした 近藤さんが珍しく居ません・・・ |
ジャーン☆ 新作機でーす なんとホビーネットさんで2万円以下で買えましたw これで4月のエキスパート大会出場予定です! 近めで綺麗に飛ぶかな〜と、思いましたが 難しい・・・!ヘナヘナで修正だらけでとても飛ばせませ〜ん。笑 ちょっと遠めでスピードにのせて大きくやった方が良さそうですね! |
![]() |
![]() |
胴体の幅も結構あり良いですね! | 最初は ナントアップスラストで主翼の角度も反対・・・ 皆のHPを見ていたらやはりいけないみたいなので マウントをダウンスラストに大改造して 主翼も直しての初飛行でした |
![]() |
![]() |
脚はFRPですぐ折れそ〜と、思いましたが サイドスリップで遊んでたらガシャと降りてしまいましたが無事でした 丈夫ですね! |
胴体内 色々改造したらしいです・・・笑 |
![]() |
![]() |
杉浦さんも改造しての初飛行でした 良く飛んでました! |
午前中は良い天気でした |
![]() |
![]() |
東さんのミスウィンドをやらしてもらったら すご〜い飛ばしやすくて驚きました ボクは重心が後ろが好きなので後ろ重心にしましたがこれが 問題だったみたいです、前重心に変更しま〜す |
発電機に安定化電源に充電器 電動やるには必要ですね 来週電動機初飛行予定らしいです。 |
あしゅら〜くん ノッキングで |
ありゃ〜(-_-;) でも父の修理できっと綺麗になるでしょう! |
![]() |
|
いつも磨いてるので 綺麗ピカピカ!でも、今日はトラブルで空には飛びませんでした(-_-;) エンジン機はトラブルが起きたら大変ですね・・・ 予選はどっちにしようかな?1日目電動、2日目エンジンかな? |
寒かったので2時で撤収しました |