中部日本インドア曲技飛行機大会に
参加してきました
仕事は午前中で止めてインドアに行きました(笑)
インドアは、やはり機体ですね
下降が速かったり重い機体じゃ演技になりませんから・・・
satoさんの機体は最高ですよ〜!!
当日のパターン表 ちょっと小さいかな?横になって見て下さい |
miwanoさんです 今回は選手ではなくジャッチでの参加でした お疲れ様でした |
初級、中級の集計中・・・ | 目慣らし飛行は北山さんです! |
皆さん練習の成果がでたかな? | 表彰式でーす |
ジャッチのmiwanoさんからは 一つの演技が失敗したなっと思ったら次の演技の位置を考え 良い位置にもっていかないと 2つ3つと減点になります!と、話がありました |
大会が終わり ボクの機体を貸してあげたら すご〜いと、おどろいてました やはり機体が良くなきゃ飛びません! (飛ぶ人もいるけど・・・笑 |
ボクの点数表でーす 9点なんて初めてもらったかも? |
このスケール機良く飛びますね〜 欲しくなっちゃいます |
スケール機3機で | トルクロール |
グリグリ〜 | 北山さんも遠くから参加してくれました |
藤前のインドアクラブの方に 作ってもらいました← かっこいい〜。 ありがとうございました!! 今回は、優勝出来しました! しかしトルクロールって難しいですね 一番難しい気がします F3Aの演技にはないですし(笑) 本選楽しみでーす(^^♪ ETOさんがボクのフライトを アップしてくれました ビデオを見ると角度違いや高さや 後下げが目立ちますね・・・ http://www.youtube.com/ watch?v=uz5AbmTvXAw&feature=player_embedded 関係者の皆様お疲れ様でした |